Archive for 11月, 2013

JA 農業協同組合の月刊誌「経営実務」2013年11月号に「広報活動の要としてのメディアリレーション」というテーマで寄稿しました。このブログにも採録します。 続きを読む »

 

情報通信学会の学会誌(2013年9月発行。107 Vol.31 No.2)に掲載の針尾大嗣先生の「国内酒造企業におけるソーシャルメディアのマーケティング活用」を読みました。

アサヒビール、サントリー、キリンビール、サッポロビールを対象に調査したソーシャルメディア活用がわかりやすくまとまっています。

続きを読む »

 

仕事柄、記者会見の通訳やプレスリリース翻訳をプロの方にお願いすることがよくあります。高いクオリティの方にお願いする事で、より良い結果につながることが多いです。良い成果を出すための、ビジネスパートナーと言えます。

そんなわけで、今回は良い成果を出すための、ビジネスパートナー企業の選び方ということで、翻訳についてお願いする会社・個人の選び方を書いておきたいと思います。あくまでも弊社の場合ですが。

続きを読む »

 

著名ホテルの食品偽装問題が話題となっています。広報の視点で言うと、その会見の受け答えのまずさが、非常に気になってしまいます。苦しく長い言い訳をする事で、ますます良くない結果につながっています。

次元の違う話ではありますが、少し前のサッカーの前園さんの会見とは対照的でした。(多分、いろいろと準備をされたんだろうと思います)

謝罪会見なんて、自分には縁がないと思っている人もいると思いますが、人前でわかりやすく伝えるという行為は、新製品発表会や自分自身のプレゼンにも通じる所があります。人前で話す機会のないビジネスパーソンはかなり少ないのではないでしょうか?そう考えると多くの方に関係があると捉える事が出来ます。

続きを読む »

 

先日、日本IR協議会のIR-COMの機関誌「IR-COM」の9月号にソーシャルメディアと広報活動に関する寄稿をさせていただきました。これは3回シリーズになっており、私が2回目、1回目が鶴野さん、3回目が雨宮さんです。

私は、続々と生み出される新しい活用法と題して、ソーシャルメディアと従来型の広報活動の組み合わせ等の事例を紹介したのですが(mixi、サイボウズ、インフォテリア、ツイッター等について触れています)、ここに書ききれなかった内容として触れておきたい事があるのでブログに書きたいと思います。

続きを読む »