Archive for the ‘コーポレートコミュニケーション’ Category

早坂暁原作・山田洋次監督の映画「ダウンタウンヒーローズ」(1988年・松竹)で「真善美」という言葉を知った。この映画は旧制松山高校(愛媛大学の前身)の寄宿舎を舞台に、寮生のバンカラな生活を描いた青春群像劇である。 続きを読む »

 

NHKドラマ「64(ロクヨン)」の放送が終わった。地方県警を舞台に起こった2つの誘拐事件を広報官の視点で描いた物語で、広報室のメンバーがメディアと組織のはざまで思い悩みながら行動していく。 続きを読む »

 

菓子メーカーのカルビーでは、「社内コミュニケーションで一貫したメッセージを醸成し、対外広報で発信し、それがまた社内に返ってくる」という情報の流れを常に意識して広報活動を行っているといいます。先日出席した宣伝会議主催の「アドタイデイズ」のセッションで聞きました。ともすれば外に向かって大声を出すことばかりに気を取られがちな企業の広報活動において、今一度立ち返ってみるべき基本姿勢だと思います。 続きを読む »

 

今月のはじめ、江戸東京博物館(東京・両国)で「明治のこころ Soul of Meiji」展を観覧しました。アメリカ人動物学者のエドワード・モースが、明治時代の日本で収集してアメリカに持ち帰った生活道具や陶器など320点が展示してありました。 続きを読む »

 

わたしが今、パブリックリレーションズの仕事に携わっていられるのは、かつてアメリカはシリコンバレーの代表企業であったSun Microsystemsのおかげである。17年ほど前に縁あって日本法人に入社した。Sunは節目節目で先見性に富んだメッセージを繰り出し、感度の高い顧客やメディアの共感を大きな駆動力にして前に進んでいく企業であった。 続きを読む »

 

月刊ブログにしたつもりはないのですし、新しいシーズンを迎えて気分一新リフレッシュして意欲はあったのですが、なすがままに更新を怠っていたら、書き方をすっかり忘れてしまった田中義之です。

先日、IT企業で広報を担当しているエス氏とエヌ氏と集いました。 続きを読む »

 

2年前の今頃、小欄でバートランド・ラッセルの自由人の十戒(A Liberal Decalogue)を紹介しました。震災後のどうしようもない雰囲気というのもありましたが、自分自身が独立してから5年たってマンネリっとした感覚があり、内省の意味もあって読み返したわけです。(そのときのエントリーはこちら) ラッセルの十戒は、いつのときもわたしの大切な行動指針です。

そして今年、またひとつ、勇気をもらえるあらたなメッセージに出会いました。Wieden+Kennedyという広告会社の著名なクリエイティブディレクターであるJohn C Jay氏の「10 lessons for young designers」であります 続きを読む »